きりえ 野上浪子展開催
2020年3月9日<月>~3月14日<土>
AM11:00~PM17:00 最終15:00まで
マサゴ画廊にて
切り絵がお好きな方におススメのきりえ展を!
詳しくはコチラ☆2020年03月08日
6月17日FM802ホットワンハンドレットでSHISHAMO(シシャモ)さんと!
先日ますいや店内にて、ラジオ番組ホットワンハンドレットの収録で、今若者に人気のSHISHAMO(シシャモ)さんが来店されました!とても可愛いSHISHAMOの3人と、いつも変わらずラジオから聞こえてくる気持ちの良い声の西さんとの収録は終始とても良い雰囲気でした!6月17日 日曜日お昼12時からスタートしますが、13時頃にオーナーとの会話が流れてきます!2018年06月16日
種にこだわりを!日本古来の固定種
日本の野菜達は、ほとんとが外来種(F1)です。
この度、念願の固定種に巡り会え日本古来からの野菜の育成を試みる。
農薬や化学肥料に頼らず、自然の力で育った国産の種!
滋賀県永源寺の地場でピロール資材で育てた野菜はどんなエネルギーを
蓄えて育つのか、大変楽しみです!2017年05月28日
ボジョレー解禁!期間限定セットで乾杯!
今年もボジョレーの時期が」やって来ました。
昨年、大好評だった
「完全ノンフィルターの「プチメゾン・オード」今年のアラシエンヌさんのボジョレーの出来は、通常より糖度が高かったようです。
修道院時代からの由緒ある生産者で、畑は今でも人手による手入れ・収穫をしています
一切の殺虫剤の使用を中止し、超低収穫量です。
是非この機会にボジョレとは思えない美味しいワインを楽しんで下さい
ワイン漬甘納豆のマスカルポーネ和え・クリームチーズの味噌漬けをクラケットにつけて
ワインと一緒に召し上がって下さい。。
2016年11月17日
ますいや厳選ピロール米はカルシュム度がすごい!
3年前から始めたピロール農法は、今年はカルシュウム含油量が半端なく多い!
今年は全国的にph が落ちている模様ですが、
穀物の甘さがとても良く、玄米を炊いても臭みがないのが特徴です。
特に冷めている時は、噛めば噛むほど穀物の持つ甘味を感じれます。
オンラインショップでピロール米が購入できます!是非、今年のピロール米を玄米で購入して自宅で精米する事がおススメです。
糠もきな粉のように美味しく食べる事ができます。
糠トーストで捨てるところ無しです。
2016年10月14日
30年愛され続けるメニュー
食欲の秋、新米と共に黒毛和牛イチボのコールミートを召し上がって下さい。
2016年09月17日
新米を提供するまでカルシュムいっぱいのピロール米提供中
お米が一番劣化するこの時期に、ピロール米を提供中ピロールについて詳しく知りたい方は『
ますいや畑情報』をご覧ください
2016年08月27日
夏バテ防止に揚げ出しとんかつ!
若い人からお年寄りまで人気の揚げ出しとんかつは栄養満点!
質にこだわった出汁は、3年物の利尻昆布に鹿児島枕崎の鰹節
注文してから削っている為、口の中で角のないまろやかな出汁に
豚に含まれるビタミンB1の吸収を助けるネギ、体を温める生姜、進化した出汁の味がより一層美味しさを引き立てます。
当店お立ち寄りの際は是非オリジナル『揚げ出しとんかつ」を
召し上がって下さい。
2016年07月30日
夏ならではの冷たいフレッシュスープ
夏のポタージュと言えば「、「夏限定トウモロコシのスープ」
毎年この時期から美味しくなる、冷たーいフレッシュコーンスープ
自然の甘味程ありがたいものはない。
季節の恵みに感謝しながら、おおいにこの時期ならではの
野菜の味を楽しみましょう。2016年07月30日
近隣駐車場のご案内
最近あちらこちらにコインパーキングが増え大変助かっています。
ますいや周辺に
新たに2か所増え、お値段も
1時間100円と
各方面にお帰りの際は、駐車場をチョイスしてみてください。
詳しくは、
HPの右上にある、お店についてをご覧ください。2016年07月27日
口の中をさっぱりさせてくれる冷たいポタージュ
冷たいポタージュは暑い日には絶品ですね。
只今提供中の
トマトと野菜の冷たいスープに
ユリ根のピュレを入れたポタージュは、よく混ぜて食べるとちょっといつもと違った
食感を味わえます。
是非この機会のお試しくださいね。 2016年06月18日
食慾がでないときのヘルシーとんかつ
この時期は身体の調整がつきにくく、食べたいのに食欲が落ちたりとします
何かさっぱりしたとんかつを食べたい時は、
ますいやのヘルシートンカツ細かいパン粉で揚げているので、
油の吸収率が20%も抑えられる。
肉は特選ヘレカツで、タレは白ネギを細かくきざみ、
ますいや特性の香味酢で
合わせているので、さっぱりとした味わいで小食の人や食欲がないが食べたい時におススメ
香味酢がお嫌いな人は、インシュリンを必要としない結晶果糖で作ったアッサリソースで
召し上がって下さい。
2016年05月22日
冷たいポタージュの季節がやって来ました。
一足お先に今回は、ちょっと和風仕立てのビシソワーズ
中途半端な季節は、お口の中でさっぱり感をだしましょう。
2016年05月22日
ゴールデンウィークのお知らせ
4月29日祝~5月8日 日曜日まで休まず営業いたします。
期間中、中程がとてもゆっくりしていますので、こちらにお越しの際は
是非お電話下さいね。お昼の営業も祝日はのんびりとした日もありますので
田舎からのお帰りの際は、是非お立ち寄りください。
完全予約は、受けたまっておりませんがお電話にて状況のお伝えと、お名前の
記載賜っております。お時間前後致しますが、よろしければお電話下さいね。
5月9日月曜日と10日火曜日は振替休日とさせて頂きます。
2016年04月24日
店先のリンゴの木
冬の間枯れた木だけのリンゴの木も春のおとづれと共に花の蕾が
あちらこちらに生っています。ふと目をやると蕾から甘ーい樹液がしたたっています。
とっても甘くて美味しいです。リンゴからできるハチミツってこんなに濃厚なんですね。
良かったらなめてみてください。玄関入口の右横側です。よーく見てお手てでそっと触って観てください。
2016年04月10日
自家製ミンチの挽き立てがジューシー
ますいやのヘレ肉と国産牛ミンチで作ったミンチカツは挽き立てが最高です。
ミンチカツファンの方は
、いつもの料理にトッピングでもokですよ。
ボリュウム満点でますいやソースとの相性もバッチリです。
是非召し上がって下さい。下さい。
2016年04月08日
特上ロース入荷しました。
長らくお待たせ致しました、
特上ロースカツ・特上ロースステーキ今回オーナーお気に入りの特上が入荷しました。
いつもより沢山ありますので、是非この機会に普段ヘレカツしか
召し上がらないお客様も特上ロースカツを3種類の食べ方で
召し上がってみてください。ロースステーキも脂の甘味が格別ですよ。
詳しくは、スペシャルメニューをご覧ください。
2016年01月31日
ひきたてジューシーな自家製ミンチカツ
ますいやの豚をミンチにして作ったミンチカツは挽きたてが最高です。
ミンチ好きにはたまらないますいやのミンチは主にヘレ肉部分を使用
香とコクをだす為に牛ミンチを入れています。
ひきたてのときは、中から肉汁が出てくる程ジューシーです。
ガッツリ食べたいときは、定番の料理に1品横付けしてみては
如何でしょうか。2016年01月30日
期間限定堀川ゴボウのポタージュ
ますいやのゴボウポタージュのファンの皆さん、お待たせいたしました。
今年は、ゴボウの根っこが育たず、本体の実の部分での提供です。
ゴボウの香りと、何とも言えない優しい味は、この時期だけの提供となります。
漢方有機野菜で育ったトナミさんの美味しいゴボウ本来の味が楽しめます。
ゴボウの丸ごと1本素揚げもご一緒にお楽しみくださいね。
2016年01月17日
戸波菜園さんの堀川ゴボウのステック
今年もいよいよゴボウの時期となりました。
昨年大人気だった冬季限定、漢方有機京野菜の戸波菜園さんの堀川ゴボウは
ゴボウ本来の味が噛めば噛むほどに押し寄せてきます。
ゴボウそのものを揚げて、ステックとして1本まるごと召し上がって下さい。
ゴボウに関しての豆知識を知りたい人は、
ますいやブログで見てくださいね。
2016年01月14日